2013年07月22日
サロンのハンコ、作りましたっ!
やればすぐにできるのに、
なかなかやらないでいたこと。
そういうのって、けっこうたくさんありませんか
私の場合、
ショップハンコを作る
も、そのひとつ。
領収書用のハンコが欲しかったのですが、
いつもいつも後回しにしていました
今回、ショップカードの作り直しと
名刺の追加発注があったので
そのついでに、ショップハンコも作りました
せっかく作るので、3種類

インクにもこだわりました
ショップカラ―のこげ茶と水色。
右下のハンコは領収書用。
そのほかに、小さいVBロゴのハンコと
大きいロゴのハンコを作りました
大きいロゴハンコは、紙袋に押します。
商品を購入して頂いても、いつも味気ない白い紙袋や
よそのショップの紙袋を代用していたので
オリジナルの袋が欲しいな~といつも思っていました
ので。ハンコで対応
小さいロゴハンコは、メッセージカードなどにポチッと押す感じです
あー、もっと早く作れば良かった。
何事も後回しにするのは良くないですね
可愛く出来たハンコが嬉しくて、
早速、紙袋と領収書に押しまくりました

オリジナルグッズが増えたみたいで
テンションあがります
なかなかやらないでいたこと。
そういうのって、けっこうたくさんありませんか

私の場合、
ショップハンコを作る
も、そのひとつ。
領収書用のハンコが欲しかったのですが、
いつもいつも後回しにしていました

今回、ショップカードの作り直しと
名刺の追加発注があったので
そのついでに、ショップハンコも作りました

せっかく作るので、3種類


インクにもこだわりました

右下のハンコは領収書用。
そのほかに、小さいVBロゴのハンコと
大きいロゴのハンコを作りました

大きいロゴハンコは、紙袋に押します。
商品を購入して頂いても、いつも味気ない白い紙袋や
よそのショップの紙袋を代用していたので
オリジナルの袋が欲しいな~といつも思っていました

ので。ハンコで対応

小さいロゴハンコは、メッセージカードなどにポチッと押す感じです

あー、もっと早く作れば良かった。
何事も後回しにするのは良くないですね

可愛く出来たハンコが嬉しくて、
早速、紙袋と領収書に押しまくりました


オリジナルグッズが増えたみたいで
テンションあがります

Posted by ビブレボーテ at 11:02│Comments(0)
│サロンブログ