2013年05月04日
1日だけの休日♪初風炉のお茶事でした~(^^)
ゴールデンウィークは、本日だけお休みを頂きました
そして今日は朝から大事な1日。
毎週お稽古をしている茶道のビッグイベント
初風炉のお茶事でした
簡単にいうと、
お道具やお手前が冬模様から夏模様にかわる、
季節の模様替えのような行事です。
簡単に言い過ぎ…
朝から夕方までお着物で過ごす、年に数回しかない貴重な日です。
気を引き締めて、少しの時間仕事の事は完全に忘れ
立ち居振る舞いや所作、心配りなどを学んで参りました~
本格的に、露地から入りつくばいで清めます。

先生のお宅は明るく気持ちの好い広ーい茶室です

懐石を頂いた後、お濃茶の前に頂く主菓子(おもがし)。
春らしい色合いの【つつじきんとん】

お濃茶の後、薄茶を頂く前のお干菓子(おひがし)。
海色の貝殻やさっぱり味ののし梅など、初夏にぴったりのお菓子です

お茶でおもてなしの心を学び、
サロンでの接客にも活かせるよう日々精進しております
気持ちもかなりリフレッシュできたので、
明日からのお仕事も新たな気持ちで頑張れます
ゴールデンウィーク後半戦、がんばるぞー

そして今日は朝から大事な1日。
毎週お稽古をしている茶道のビッグイベント
初風炉のお茶事でした

簡単にいうと、
お道具やお手前が冬模様から夏模様にかわる、
季節の模様替えのような行事です。
簡単に言い過ぎ…

朝から夕方までお着物で過ごす、年に数回しかない貴重な日です。
気を引き締めて、少しの時間仕事の事は完全に忘れ
立ち居振る舞いや所作、心配りなどを学んで参りました~

本格的に、露地から入りつくばいで清めます。

先生のお宅は明るく気持ちの好い広ーい茶室です


懐石を頂いた後、お濃茶の前に頂く主菓子(おもがし)。
春らしい色合いの【つつじきんとん】

お濃茶の後、薄茶を頂く前のお干菓子(おひがし)。
海色の貝殻やさっぱり味ののし梅など、初夏にぴったりのお菓子です


お茶でおもてなしの心を学び、
サロンでの接客にも活かせるよう日々精進しております

気持ちもかなりリフレッシュできたので、
明日からのお仕事も新たな気持ちで頑張れます

ゴールデンウィーク後半戦、がんばるぞー

Posted by ビブレボーテ at 19:50│Comments(0)
│プライベートブログ